2012年03月25日

花粉症に効くツボ~お鼻編~

最近は、天気が変わりやすかったり、風の強い日も
多いですね。

天候でも、花粉症は左右されますね(><)

今回は鼻にある、花粉症に効果があるツボの
紹介です♪



ツボの名前: 迎香(げいこう)

場所: 小鼻の両脇にあります

効果: 鼻水鼻づまり、副鼻腔炎や鼻にできる吹き出物、
鼻に関わる痛みや炎症、顔面神経麻痺、
三叉神経痛にも効果があります

やり方: 小鼻の両脇に中指の腹を当てます
     (右の鼻は右中指、左の鼻は左中指)
     
     中指の爪の上に、人差し指を乗せます

     息を吐きながら、指に力を加えていき
     グリグリと5回押し回します
     
     これを、息継ぎしながら6回繰り返します

     鼻水を止めたい場合は、指先にぐっと力を
     入れて、しばらく押し続けて下さい


手を温めてからやると、気持ち良いです^^
終わった後は、手も洗浄して下さいね。

ちなみにこの迎香は、香りを迎え入れてる、
つまり、鼻が良好なコトを指しています。 

それでは、ゆっくりとお試し下さい♪





↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
  


同じカテゴリー(身体の癒し)の記事
 お家でまったりと♪ (2013-09-20 23:26)
 ゆっくりお腹を♪ (2013-04-24 22:35)
 花粉症にオススメのツボ♪ (2013-03-17 00:57)
 ホットオレンジジュース (2013-01-18 00:17)
 風邪の予防に (2012-11-16 23:36)
 足の親指に力を入れよう (2012-11-10 16:37)

Posted by 癒詩家 at 00:34 │身体の癒し

削除
花粉症に効くツボ~お鼻編~