2012年02月21日

むくみ解消の食べ物

この季節は、むくみが気になる方も、多いと思います。
慢性的にむくみやすい方もそうですが、多くの場合
体の中の水分を、外に出す機能が、働いていないコトが
多いです。

むくみ解消には、水分代謝をよくする食べ物を
とるコトも効果的です♪




☆むくみ体質に効く栄養素と食べ物☆

・ビタミンB群
胚芽米、チーズ、豚肉

・ビタミンC
緑黄色野菜、みかん等の柑橘類

・ビタミンE
玄米、大豆、ゴマ




これらは、体の取り込んだ栄養を、しっかりと
エネルギーに変えてくれます。
そして、血流を良くしたり、体内の循環を
スムーズにする働きもあります。

是非、生活の中に取り入れて、むくみの解消に
役立てて下さい♪








↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記





  


Posted by 癒詩家 at 23:11身体の癒し

2012年02月11日

文庫本を携帯しよう♪

待ち時間のタメに、文庫本を携帯すると良いです^^

待ち合わせや、電車の移動の時間は、
ストレスになるコトもあります。

携帯電話で、ネットを見ると、いろんな情報で
疲れてしまったり、受け取り方によっては
気分が左右されるコトも、少なくありません。

待ち合わせ場所、電車の中、カフェ等で
お気に入りの文庫本を読む。

このスタイルは、凄く素敵だと思います。

携帯電話よりも手軽ですし、活字の温かさを
再確認できると思います。

文庫本に限らず、読み物からは、いろんな発見も
できると思います。

待ち時間や、移動の時間、カフェタイムも
自分のタメの時間として、楽しみましょう♪






↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記  


Posted by 癒詩家 at 15:14生活のヒント

2012年02月06日

足のむくみに正座♪

寒い日が続いています。
この時期は、足のむくみを、感じる方も
多いと思います。

足のむくみには、正座が効果があります。

正座をすると、足が圧迫されます。
そして、しびれる一歩手前で、
足を崩して下さい。

抑えられていた血液が、どっと流れて、
むくみの解消に、繋がります。

さらに、応用として、正座をしたまま
上体をそらして、ふとももや、すねの筋肉を
よく伸ばしましょう^^

足全体のストレッチになって、重くなっていた足も
軽くなります。

ただし、足や腰に違和感があったりしたら、
無理をして、正座をしないで下さいね。




↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記  


Posted by 癒詩家 at 23:44身体の癒し

2012年02月02日

2月のお知らせ

2月に入りました。
寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

今年は、うるう年で、1日多いですね。
僕は、得した気分です。
4年に一度しかない日は、
何かワクワクします。

インフルエンザも、流行しています。
うがい、手洗いはもちろんですが、
ストレスを溜めないように、したいですね。

充分な休養を、生活に取り入れて
体力を、回復させましょう♪







*今月の定休日*

14日(火): 午後7時で終了致します
15日(水): 午後の部を研修の為にお休み致します




*今月の営業時間*

平日: 午前11時まで(スタート時間は、お客様になるべく合わせます)
    午後5時半以降(遅いお時間でも、お客様になるべく合わせます)

土日、祝日: 午前のお好きなお時間~夜のお好きなお時間まで
    お客様になるべく合わせます

3日(金)については、営業時間をお問い合わせ下さい


*連絡先* (お手数ですが、携帯が確実に繋がります)
 
お店 054-288-1049
携帯 090-1729-4078 ←Soft Bank
携帯アドレス party-7@c.vodafone.ne.jp




*今月のサービス*

お風呂に入れる ヒマラヤ岩塩を差し上げます
温まります^^
硫黄入りもありますので、2種類の中から
お選び下さい



それでは、風邪の予防をしながら
今月も楽しみましょう☆




↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記   


Posted by 癒詩家 at 23:39癒詩家について☆