2012年03月25日
花粉症に効くツボ~お鼻編~
最近は、天気が変わりやすかったり、風の強い日も
多いですね。
天候でも、花粉症は左右されますね(><)
今回は鼻にある、花粉症に効果があるツボの
紹介です♪
ツボの名前: 迎香(げいこう)
場所: 小鼻の両脇にあります
効果: 鼻水鼻づまり、副鼻腔炎や鼻にできる吹き出物、
鼻に関わる痛みや炎症、顔面神経麻痺、
三叉神経痛にも効果があります
やり方: 小鼻の両脇に中指の腹を当てます
(右の鼻は右中指、左の鼻は左中指)
中指の爪の上に、人差し指を乗せます
息を吐きながら、指に力を加えていき
グリグリと5回押し回します
これを、息継ぎしながら6回繰り返します
鼻水を止めたい場合は、指先にぐっと力を
入れて、しばらく押し続けて下さい
手を温めてからやると、気持ち良いです^^
終わった後は、手も洗浄して下さいね。
ちなみにこの迎香は、香りを迎え入れてる、
つまり、鼻が良好なコトを指しています。
それでは、ゆっくりとお試し下さい♪
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
多いですね。
天候でも、花粉症は左右されますね(><)
今回は鼻にある、花粉症に効果があるツボの
紹介です♪
ツボの名前: 迎香(げいこう)
場所: 小鼻の両脇にあります
効果: 鼻水鼻づまり、副鼻腔炎や鼻にできる吹き出物、
鼻に関わる痛みや炎症、顔面神経麻痺、
三叉神経痛にも効果があります
やり方: 小鼻の両脇に中指の腹を当てます
(右の鼻は右中指、左の鼻は左中指)
中指の爪の上に、人差し指を乗せます
息を吐きながら、指に力を加えていき
グリグリと5回押し回します
これを、息継ぎしながら6回繰り返します
鼻水を止めたい場合は、指先にぐっと力を
入れて、しばらく押し続けて下さい
手を温めてからやると、気持ち良いです^^
終わった後は、手も洗浄して下さいね。
ちなみにこの迎香は、香りを迎え入れてる、
つまり、鼻が良好なコトを指しています。
それでは、ゆっくりとお試し下さい♪
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
2012年03月13日
手浴しよう♪
帰宅をして、リセットをするタメに
手浴をオススメします♪
まだまだ寒い日もありますので、冷え性や
疲労回復にも、効果があります。
洗面器等に、四二度ぐらいの熱めのお湯を入れ、
五分間ほど手をつけます。
片手で、マッサージをすると、より効果が
あります。
ほっこりしたら、帰宅後の自分の時間が
凄く充実します☆
当店では、施術後に「ヒマラヤ岩塩」を
プレゼントしています。
是非、手浴に入れて、お楽しみ下さい^^
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
手浴をオススメします♪
まだまだ寒い日もありますので、冷え性や
疲労回復にも、効果があります。
洗面器等に、四二度ぐらいの熱めのお湯を入れ、
五分間ほど手をつけます。
片手で、マッサージをすると、より効果が
あります。
ほっこりしたら、帰宅後の自分の時間が
凄く充実します☆
当店では、施術後に「ヒマラヤ岩塩」を
プレゼントしています。
是非、手浴に入れて、お楽しみ下さい^^
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
2012年03月07日
花粉症に効くツボ~足の裏編~
いよいよ花粉症本番の季節に入りました(><)
症状は様々ですが、本当に辛いですね。
今回から、ゴールデンウィークぐらいまで
時々ですが、簡単に押すコトができる
花粉症に効果があるツボを、お伝えしますね♪
今回は、足の裏にある 湧泉(ゆうせん) という
ツボです。
場所は、足の裏の前方にある、人の字型のすじの
中心にあります。
やり方は、椅子に座って、片膝の上に
足を乗せて下さい。
そして、両方の親指の腹で、ぐぐぐ~っと、強めに
圧迫します。
ポイントですが、押す時は、ゆっくりと息を吐きながら
力を加えていきます。
そして、2秒待ってから、息継ぎをしながら
力を抜きます。
これを両足で、各8回以上おこなって下さい。
ちなみに、このツボは、生命が湧き出す泉という
意味で 「湧泉」 です。
万能のツボといても、有名です。
僕も、リフレクソロジーや、整体でも
施術で必ず取り入れています。
それでは、リラックスをしながら、
おためし下さい♪
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
症状は様々ですが、本当に辛いですね。
今回から、ゴールデンウィークぐらいまで
時々ですが、簡単に押すコトができる
花粉症に効果があるツボを、お伝えしますね♪
今回は、足の裏にある 湧泉(ゆうせん) という
ツボです。
場所は、足の裏の前方にある、人の字型のすじの
中心にあります。
やり方は、椅子に座って、片膝の上に
足を乗せて下さい。
そして、両方の親指の腹で、ぐぐぐ~っと、強めに
圧迫します。
ポイントですが、押す時は、ゆっくりと息を吐きながら
力を加えていきます。
そして、2秒待ってから、息継ぎをしながら
力を抜きます。
これを両足で、各8回以上おこなって下さい。
ちなみに、このツボは、生命が湧き出す泉という
意味で 「湧泉」 です。
万能のツボといても、有名です。
僕も、リフレクソロジーや、整体でも
施術で必ず取り入れています。
それでは、リラックスをしながら、
おためし下さい♪
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
2012年03月02日
3月のお知らせ
まだ寒い日もありますが、日中の時間も長くなり、
少しずつですが、春の訪れを感じます。
3月は、卒業シーズンです。
僕も、卒業をして、かなりの年月が過ぎました。
中学や高校の時の、懐かしい顔を、この時期は
思い出したりします。
いろいろ当時のコトを、思い返してみると
新しい自分を、発見できるかもしれません。
そして、花粉症の季節でもあります(><)
今年は、杉花粉が少ないとはいえ、やはり辛いです。
家に帰って、手洗いとうがいと同時に
洗顔もオススメします。
そして、外出等で、横断歩道で信号待ちをする時は
少し後ろに下がって、青になるのを待つコトで、
車の風圧で、舞い上がる花粉を吸い込む率が
少なくなります^^
是非、おためし下さい♪
*今月の定休日*
13日(火): 午前の部
14日(水): 終日お休み致します
17日(日): 午後3時まで営業致します
26日(月): 午後7時まで営業致します
*今月の営業時間*
平日: 午前11時まで(スタート時間は、お客様になるべく合わせます)
午後5時半以降(遅いお時間でも、お客様になるべく合わせます)
土日、祝日: 午前のお好きなお時間~夜のお好きなお時間まで
お客様になるべく合わせます
*連絡先* (お手数ですが、携帯が確実に繋がります)
お店 054-288-1049
携帯 090-1729-4078 ←Soft Bank
携帯アドレス party-7@c.vodafone.ne.jp
*今月のサービス*
お風呂に入れる ヒマラヤ岩塩を差し上げます
温まります^^
硫黄入りもありますので、2種類の中から
お選び下さい
☆★☆当店の紹介☆★☆
当店は、整体・リフレクソロジー・筆文字の
お店です。
整体は、ボキボキせずに、じんわ~りほぐします^^
リフレクソロジーで使うクリームは
心を込めて、手作りしております♪
筆文字は、興味のあるお客様は、お声をかけて下さい☆
メニュー 部分整体 30分 2500円
全身整体 60分 4800円 90分 7500円
リフレクソロジー 30分 2500円 45分 3800円
足ツボマッサージ 30分 2300円
ハンドマッサージ 30分 2300円
リフレクソロジー+足施術 60分 4800円
リフレクソロジー+部分整体 60分 4800円 ←オススメです♪
リフレクソロジー+ハンドマッサージ+全身整体 120分 9000円
*プラス700円で、足湯とプチ・ハンドマッサージ(約15分)ができます
筆文字
作品書き 1500円(和紙)
ポストカード 250円
和紙作品 1000円~
色紙作品 1500円~
ロゴデザイン 3000円~
看板デザイン 5000円~
店内は、治療院ぽくなく、ほんかわできる造りです。
お友達、カップルで来ていただいても大丈夫です。
どちらかが、施術しなくても大丈夫ですので、ゆっくりしていってください。
静岡駅よりお越しの場合の
フローチャートを書きますので、ご参考になさってください
静岡駅前の国道一号線を焼津方面に進んでください→中央郵便局を越えます→
信号角にローソンが見えますが越えます→前方信号に歩道橋が見えてきます→
歩道橋と『あざれあ』がありますので、その信号を左折してください→
JRの高架をくぐります→
信号が見えてきますが、信号手前のコインパーキングを右折してください→
そのまま直進して、三本目の左角が当店になります
お車で、お越しでしたら、広々と駐車なさって下さい
静岡駅より、徒歩で10分少々です。
お車でしたら、5分ほどです。
『あざれあ』 からお車で1分ほどです。
何かありましたら、いつでもご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
今月は、久しぶりに、お店の紹介もしたので
長い内容になりました。
今月も、よろしくお願い致します。
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記
少しずつですが、春の訪れを感じます。
3月は、卒業シーズンです。
僕も、卒業をして、かなりの年月が過ぎました。
中学や高校の時の、懐かしい顔を、この時期は
思い出したりします。
いろいろ当時のコトを、思い返してみると
新しい自分を、発見できるかもしれません。
そして、花粉症の季節でもあります(><)
今年は、杉花粉が少ないとはいえ、やはり辛いです。
家に帰って、手洗いとうがいと同時に
洗顔もオススメします。
そして、外出等で、横断歩道で信号待ちをする時は
少し後ろに下がって、青になるのを待つコトで、
車の風圧で、舞い上がる花粉を吸い込む率が
少なくなります^^
是非、おためし下さい♪
*今月の定休日*
13日(火): 午前の部
14日(水): 終日お休み致します
17日(日): 午後3時まで営業致します
26日(月): 午後7時まで営業致します
*今月の営業時間*
平日: 午前11時まで(スタート時間は、お客様になるべく合わせます)
午後5時半以降(遅いお時間でも、お客様になるべく合わせます)
土日、祝日: 午前のお好きなお時間~夜のお好きなお時間まで
お客様になるべく合わせます
*連絡先* (お手数ですが、携帯が確実に繋がります)
お店 054-288-1049
携帯 090-1729-4078 ←Soft Bank
携帯アドレス party-7@c.vodafone.ne.jp
*今月のサービス*
お風呂に入れる ヒマラヤ岩塩を差し上げます
温まります^^
硫黄入りもありますので、2種類の中から
お選び下さい
☆★☆当店の紹介☆★☆
当店は、整体・リフレクソロジー・筆文字の
お店です。
整体は、ボキボキせずに、じんわ~りほぐします^^
リフレクソロジーで使うクリームは
心を込めて、手作りしております♪
筆文字は、興味のあるお客様は、お声をかけて下さい☆
メニュー 部分整体 30分 2500円
全身整体 60分 4800円 90分 7500円
リフレクソロジー 30分 2500円 45分 3800円
足ツボマッサージ 30分 2300円
ハンドマッサージ 30分 2300円
リフレクソロジー+足施術 60分 4800円
リフレクソロジー+部分整体 60分 4800円 ←オススメです♪
リフレクソロジー+ハンドマッサージ+全身整体 120分 9000円
*プラス700円で、足湯とプチ・ハンドマッサージ(約15分)ができます
筆文字
作品書き 1500円(和紙)
ポストカード 250円
和紙作品 1000円~
色紙作品 1500円~
ロゴデザイン 3000円~
看板デザイン 5000円~
店内は、治療院ぽくなく、ほんかわできる造りです。
お友達、カップルで来ていただいても大丈夫です。
どちらかが、施術しなくても大丈夫ですので、ゆっくりしていってください。
静岡駅よりお越しの場合の
フローチャートを書きますので、ご参考になさってください
静岡駅前の国道一号線を焼津方面に進んでください→中央郵便局を越えます→
信号角にローソンが見えますが越えます→前方信号に歩道橋が見えてきます→
歩道橋と『あざれあ』がありますので、その信号を左折してください→
JRの高架をくぐります→
信号が見えてきますが、信号手前のコインパーキングを右折してください→
そのまま直進して、三本目の左角が当店になります
お車で、お越しでしたら、広々と駐車なさって下さい
静岡駅より、徒歩で10分少々です。
お車でしたら、5分ほどです。
『あざれあ』 からお車で1分ほどです。
何かありましたら、いつでもご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
今月は、久しぶりに、お店の紹介もしたので
長い内容になりました。
今月も、よろしくお願い致します。
↓言葉のブログを書いています
石垣智之の癒詩家日記