2010年03月13日
最近の悲しいニュース
最近は、虐待やいじめのニュースが多いです。
何の抵抗力のない子供が、虐待で命を落とすニュースを見ると悲しくなります。
いじめのニュースも多いです。
特に、大人のいじめも社会問題になっています。
今、ドラマで 『泣かないと決めた日』 をやっています。
いじめで、失うモノが多い主人公が言った言葉の
「誰を失っても 何を失っても
これからの私を 作っていくんだ」
が凄く切なくて、印象的でした。
人は、悪口を言ってしまうと思います。
僕も、言うことはあります。
でもそれを、複数の人間でいつまでも繰り返すと、攻撃に変わります。
陰湿な態度の変化は、本当に相手にダメージをあたえます。
でも、ダメージをあたえられるのは、相手だけではないのです。
それを感じた
親が悲しみます。
パートナーが悲しみます。
子供が悲しみます。
家族が悲しみます。
仲間が悲しみます。
いじめは本当に、多くのダメージをあたえます。
人間不信にもさせるし、性格だって変化してしまいます。
夜だって、悲しくて、眠れなくなってしまいます。
いじめは絶対に駄目です。
いつか、必ず自分に返ってきます。
繰り返していると、今はよくても、気付いた時には、本当に人は離れていきます。
でも、いじめられても、復讐を考えたら、それも駄目です。
自分で期限を決めて、相手から離れるのも良いです。
相手を好きでいるのは難しいけど、憎んで攻撃するより、好きでいるコトが得るモノが多いです。
このドラマの主人公のコトバのように、それがこれからの自分を作ります。
辛かったら、それを認めてみる。
そうした変化は、新しい出発点です。
僕は、親が子供に言葉の大切さを教えるコトが大切だと思います。
言葉を、どのように使うかも大切ですが
言葉を、どのように使ってはいけないか
教えるコトが本当に大切です。
言葉や態度で、どれだけ人が傷付くか、教えなくてはいけないと思います。
陰湿なコトや、攻撃は、絶対にいけないと、伝えていくコトが大切だと思います。
こうした教えが、いじめを、なくしていくと思います。
虐待も、なくしていくと思います。
親が子供に、そして人から人へ伝える大切なコトは、たくさん溢れていると最近は強く感じています。
何の抵抗力のない子供が、虐待で命を落とすニュースを見ると悲しくなります。
いじめのニュースも多いです。
特に、大人のいじめも社会問題になっています。
今、ドラマで 『泣かないと決めた日』 をやっています。
いじめで、失うモノが多い主人公が言った言葉の
「誰を失っても 何を失っても
これからの私を 作っていくんだ」
が凄く切なくて、印象的でした。
人は、悪口を言ってしまうと思います。
僕も、言うことはあります。
でもそれを、複数の人間でいつまでも繰り返すと、攻撃に変わります。
陰湿な態度の変化は、本当に相手にダメージをあたえます。
でも、ダメージをあたえられるのは、相手だけではないのです。
それを感じた
親が悲しみます。
パートナーが悲しみます。
子供が悲しみます。
家族が悲しみます。
仲間が悲しみます。
いじめは本当に、多くのダメージをあたえます。
人間不信にもさせるし、性格だって変化してしまいます。
夜だって、悲しくて、眠れなくなってしまいます。
いじめは絶対に駄目です。
いつか、必ず自分に返ってきます。
繰り返していると、今はよくても、気付いた時には、本当に人は離れていきます。
でも、いじめられても、復讐を考えたら、それも駄目です。
自分で期限を決めて、相手から離れるのも良いです。
相手を好きでいるのは難しいけど、憎んで攻撃するより、好きでいるコトが得るモノが多いです。
このドラマの主人公のコトバのように、それがこれからの自分を作ります。
辛かったら、それを認めてみる。
そうした変化は、新しい出発点です。
僕は、親が子供に言葉の大切さを教えるコトが大切だと思います。
言葉を、どのように使うかも大切ですが
言葉を、どのように使ってはいけないか
教えるコトが本当に大切です。
言葉や態度で、どれだけ人が傷付くか、教えなくてはいけないと思います。
陰湿なコトや、攻撃は、絶対にいけないと、伝えていくコトが大切だと思います。
こうした教えが、いじめを、なくしていくと思います。
虐待も、なくしていくと思います。
親が子供に、そして人から人へ伝える大切なコトは、たくさん溢れていると最近は強く感じています。
Posted by 癒詩家 at 17:38│Comments(6)
│感じたコト
この記事へのコメント
昨日テレビで、いじめや虐待の人たちがいる学校を見ました。
見ていて、泣いてしまいました。
大人にもなって、いじめをする人は嫌です。
私もいろいろ伝えたいです。
見ていて、泣いてしまいました。
大人にもなって、いじめをする人は嫌です。
私もいろいろ伝えたいです。
Posted by ことり at 2010年03月13日 18:12
↑同じテレビ見ました。
言葉や陰険な態度は、人の健康も奪うと実感しています。
悪口ばかり言って離れていく、そんな最低な人間だけにはなりたくない。
言葉や陰険な態度は、人の健康も奪うと実感しています。
悪口ばかり言って離れていく、そんな最低な人間だけにはなりたくない。
Posted by チャボ at 2010年03月14日 10:11
ことりさん>いつもコメントありがとうございます。
僕は、仕事の合間に少しだけ見ました。
いじめで声がでなくなってしまった男の子の話です。
切ないですね。
まずは、去年から複数で悪口を言うのを止めました。
お世話にもなった人や、せっかく出会えた人の悪口は言ってはいけないと、経験から学びました。
僕はそこから、はじめてみました。
僕は、仕事の合間に少しだけ見ました。
いじめで声がでなくなってしまった男の子の話です。
切ないですね。
まずは、去年から複数で悪口を言うのを止めました。
お世話にもなった人や、せっかく出会えた人の悪口は言ってはいけないと、経験から学びました。
僕はそこから、はじめてみました。
Posted by 癒詩家 at 2010年03月17日 21:54
チャボさん>まさに、このテレビ番組ではないのですが、健康を奪いますね。
あからさまに嫌な態度を取ったりするのは、大人がしてはいけないと思いますね。
いつかきっと、何倍にもなって、自分の身にかえってくるんですよね。
気付いたときには、本当の仲間がいない。
そうならないように、反省も繰り返していきたいです。
あからさまに嫌な態度を取ったりするのは、大人がしてはいけないと思いますね。
いつかきっと、何倍にもなって、自分の身にかえってくるんですよね。
気付いたときには、本当の仲間がいない。
そうならないように、反省も繰り返していきたいです。
Posted by 癒詩家 at 2010年03月17日 22:02
mixiからきました。
読んでいて納得してます。
個人だけではなくて、周辺も悲しむのに
どうして、いい年した大人がいじめたり
攻撃したりするのか?
それに気付かずに生活している
いい年した大人は、痛い目に合うのでしょうね。
読んでいて納得してます。
個人だけではなくて、周辺も悲しむのに
どうして、いい年した大人がいじめたり
攻撃したりするのか?
それに気付かずに生活している
いい年した大人は、痛い目に合うのでしょうね。
Posted by TAA at 2010年03月22日 23:50
TAAさん>返信が遅れて申し訳ありません。
周りが悲しむコトは、切ないですね。
攻撃したら、必ず自分に戻ってきます。
だから、仕返しなどを考えずに、穏やかのキモチですね。
周りが悲しむコトは、切ないですね。
攻撃したら、必ず自分に戻ってきます。
だから、仕返しなどを考えずに、穏やかのキモチですね。
Posted by 癒詩家 at 2010年04月05日 18:09